・子どもが全然勉強してくれません。
・子どもの成績が全く上がらないんです。
・子どもがゲームばかりしています。
この記事は、このような悩みを4分21秒で解消します。
「教えることは学ぶこと」
みなさんもどこかで聞いたことがある言葉だと思います。
「教えることは学ぶこと」ということを理解していれば、子どもの勉強の悩みがほとんどなくなります。
親としてしなければならないことは、「子どもが教える環境」を作ってあげることです。
「教えることは学ぶこと」の効果は、ラーニングピラミッドからみても実証されています。
子どもが教える環境さえ作ることができたら、子どもの勉強で悩むことがなくなります。


それは、「ママに教えて」です。
この一言が魔法の言葉となり、子どもが効果的に勉強できるようになります。
この記事で「教えることは学ぶこと」ということを学び、日常生活に活かして下さい。
・「教えることは学ぶこと」が分かる。
・「ママに教えて」と言うだけで、成績が上がる。
・人に教えることの効果。
人に教えることが一番の学ぶ方法
「教えることは学ぶこと」とは具体的にどのようなことでしょうか。
実は、人は教えることが一番の効果的な学習方法なんです。
それを実証しているのが「ラーニングピラミッド」です。
ラーニングピラミッドとは?
アメリカのNational Training Laboratoriesが調査したところ、授業で習ったことをどの程度覚えているかを半年後に調べたところ、知識定着率の高い順に並べると、次のような結果になりました。
このように、学習の定着率を示したものを、ラーニングピラミッド(平均学習定着率)と言います。
人に教えることは、習ったことを定着させるためには、一番効果的!


では、「教えることは学ぶこと」という環境を作り出すためにはどのようにすればいいのでしょうか。
子どもが「教える」環境を作るにはこの一言
子どもに「教えることは学ぶこと」という環境を作ってあげるためには、「ママに教えて」という言葉が一番効果的です。
何も特別なことは言わなくても大丈夫です。
どんなことでもいいので、子どもが言ってきた時に「ママに教えて」というだけで効果があります。
教えることは快感!
実は、人に教えている時にはドーパミンが出て、それだけで快感を得ます。
みなさん、人前に立って何かを教える、という経験はありますでしょうか?
その時に、人に話を聞いてもらえない、ということを想像してみて下さい。

この「聞いてもらえない」ということは、とても辛いことです。
逆に言うと、「人に聞いてもらえる」ということは、それ自体が嬉しくて気持ちいい!
しかも、教えた結果、相手を納得させることができたり、上手に教えることができれば、本当に快感になります。
私自身も、人前に立って教える経験がありますが、上手に教えることができた後は、そうでないときと比べて、疲労感は半分になり充実感も倍になります。
その充実感や教えることへの快感が、「もっと難しいことを教えてみよう」「もっと新しいことを教えたい」という意欲を引き出します。
時には、驚かせたくて内緒で勉強することもあります。
親は教えすぎたらダメ
子どもに勉強をしてほしいと思い、ついつい「勉強しなさい」とか、言ってしまうことがあります。
そんな時は、親が必死になっているだけで、子どもは全然身についていないことがほとんどです。
逆に、子どもに勉強を教えていて、ついつい自分が夢中になった経験がある方も多くいます。
それと同じように、子どもが勉強を教えているうちに、夢中になることもあります。
子どもが親に夢中になって教えてくれるように、「ママにも教えて」という言葉を使ってみましょう。


教えることで自己肯定感が上がる
子どもは、人に教えることができるようになると、自己肯定感が上がります。
「お母さんに教えて」と言うようになると、子どもは得意げになり教えてくれます。
その教えるという行為を繰り返すうちに、だんだん子どもは得意げになって、自信が持てるようになります。
子どもがお母さんに繰り返し教えているうちに、「俺(私)って、勉強が得意かも?」と感じるようになります。
「自分はできるんだ。やったらできるんだ」という感覚を、勉強を通して味わうことができます。

「勉強ができない」「勉強をやらない」一番の理由は、子どもが「やってもできない」と感じているからです。

宿題でも復習でも、やったらできるという感覚があれば、そんなに苦労もなく、宿題などに取り組むことができるんです。
「教えることは学ぶこと」のまとめ
「教えることは学ぶこと」について深くご理解いただけたと思います。
子どもの勉強に対して悩んでいるお母さんは多くいます。
そんな時こそ、「教えることは学ぶこと」という言葉を思い出して下さい。
「勉強しなさい」が「ママに教えて」に代わるようにしましょう。
・人に教えることが一番の学習方法。
・ラーニングピラミッドからも教えることの効果が分かる。
・人に教えることは超快感。
・教えることで、自信が持てる。
・教えることで自己肯定感が高まる。

コメント